安全上の注意事項

システムを設置する前に、以下の重要な注意事項を確認してください。

  • 該当するすべての業界安全基準を遵守してください。安全上の注意事項 を参照してください。

  • 設置作業を安全に行うために、必要なスペースと十分な照明を確保してください。

  • 指輪、ブレスレット、鍵などの導電性のあるものは身に着けないでください。

本書で使用されている注意書きの種類については、警告、注意、通知、および注記 を参照してください。

警告、注意、通知、および注記

 

安全上の注意事項

ここに記載されている安全上の注意事項に加えて、以下も参照してください。

注意: 不適切な種類のバッテリに交換すると、爆発する危険があります。使用済みのバッテリは、付属の指示に従って廃棄してください。
Précaution: Il y'a risque d'explosion si la batterie est remplacée per une batterie de type incorrect.Mettre au rebut les batteries usagées conformément aux instructions.
警告: このシステムは、冗長的な電源供給のために 2 本の電源コードを使用しています。システムの電源を完全に遮断するには、両方の電源コードを抜いてください。
Avertissement: Le système utilise deux cordons d’alimentation pour fournir des sources d’alimentation redondantes.Pour que le système ne soit plus alimenté, déconnecter les deux cordons d’alimentation.
注意: キャビネットが転倒して人にけがをさせたりシステムに損傷を与えたりしないように、システムの設置はキャビネットの下から上に向かって行ってください。
Précaution: Pour empêcher une armoire de basculer et blesser une personne ou endommager le système, installer le système sur la partie inférieure de l’armoire vers le haut.
警告: 火災、感電、機器の故障を防ぐため、機器内に水や異物が入らないようにする必要があります。水やピン、クリップなどの異物が機器に入らないようにしてください。
Avertissement: Afin d’empêcher un incendie, un choc électrique et la panne de l’équipement, empêcher l’eau ou les objets étrangers de pénétrer dans l’équipement.Ne pas laisser l’eau ou les objets étrangers, comme des épingles ou des trombones, entrer dans l’équipement.
警告: 火災や漏電を防ぐため、電源コードを規格外のコンセントに差し込まないでください。このガイドで指定された電圧および電力仕様に合った電源コンセントを使用してください。
Avertissement: Pour empêcher un incendie ou une fuite de courant, ne pas brancher le cordon d’alimentation dans une prise non conforme.Utiliser une prise de courant avec la tension et le type d’alimentation appropriés, comme indiqué dans ce guide.
注意: 延長コードが必要になる可能性がある場所には機器を設置しないでください。電源仕様を満たさない延長コードを使用すると、過熱によって火災につながる恐れがあります。
Précaution: Ne pas installer l’équipement là où il est nécessaire d'utiliser une rallonge.L’utilisation d'une rallonge non conforme aux spécifications en matière d’alimentation induit un risque de surchauffe, ce qui pourrait causer un incendie.
警告: 機器の設置や移設を行う前に、サーバまたは電源から電源コードを外してください。電源コードを外した場合にのみ、すべての電圧が除去されます。
Avertissement: Débrancher les cordons d’alimentation du serveur ou de la source d’alimentation avant d’installer ou de déplacer l’équipement.La tension est éliminée uniquement lorsque les cordons d’alimentation sont débranchés.
警告: 感電による人身事故やシステム損傷のリスクを減らすため、電源コードが 1 本しか接続されていない場合でも、ユニット内で作業する際には十分に注意してください。
Avertissement: Pour réduire le risque qu'un choc électrique puisse blesser une personne ou endommager le système, soyez prudent lorsque vous travaillez dans l'appareil, même lorsqu'un seul cordon d'alimentation est connecté.
警告: 本書に記載されている場合を除き、サーバを分解、修理、改造しないでください。シャーシ内部にユーザが修理可能な部品はありません。モジュールと PSU は、すべて工具を使用せずに保守可能です。パネルやカバーを開けたり外したりする際に工具を使用しないでください。本書の指示に従わない場合、感電や火災の危険、および機器の故障のリスクがあります。
Avertissement: Ne pas démonter, réparer, ou altérer le serveur, excepté tel que décrit dans cette documentation.Il n’y a pas de pièces pouvant être réparées par l’utilisateur dans le châssis.Les modules et le bloc d'alimentation peuvent être réparés entièrement sans outil.Ne pas utiliser d'outils pour retirer ou accéder aux panneaux ou aux couvercles.Il y a un risque de choc électrique ou d’incendie, ainsi que de mauvais fonctionnements de l’équipement, si vous ne respectez pas les instructions dans cette documentation.
注意: サーバの上に物を置かないでください。落下により、けが、ハードウェアの損傷、または火災の原因となることがあります。
Précaution: Ne pas placer d’objet en haut du serveur.L’objet peut chuter et causer des blessures, endommager le matériel, ou causer un incendie.
注意: 高温の表面によるけがのリスクを減らすため、ドライブや内部システム コンポーネントが十分に冷却されてから手を触れてください。
Précaution: Pour diminuer le risque de blessure au contact de surfaces chaudes, laissez refroidir les lecteurs et les composants internes du système avant de les toucher.
警告:  

人身事故や機器への損傷のリスクを減らすため、以下の点に注意してください。

  1. 地域の労働安全衛生要件および手作業での物品取り扱いに関するガイドラインを遵守してください。

  2. 製品の設置や撤去の際、特に製品がレールに固定されていない場合は、製品を持ち上げて安定させるための手助けを求めてください。このサーバの重量は 33.6~46.3 kg (74~102 ポンド) です。

Avertissements:  

Pour diminuer le risque de blessure ou de dommage à l’équipement:

  1. Respectez les exigences et les directives en matière de santé et de sécurité au travail pour la manutention manuelle du matériel.

  2. Faites-vous aider pour lever et stabiliser le produit pendant l’installation ou le retrait, en particulier quand le produit n’est pas fixé aux rails.Le serveur pèse entre 33,6 et 46,3 kg (74 à 102 lb).Ce poids indique qu’il faut au minimum trois personnes pour lever le système pendant le déballage, le déplacement et l’installation du système dans un bâti.

注意: コンピュート、ストレージ、または I/O モジュールを挿入する際は注意してください。これらは可動部品です。固定位置までモジュールを押し込む際には、指を挟まないように注意してください。
Précaution: Soyez prudent lorsque vous insérez une unité centrale de traitement, de la mémoire ou des modules E/S. Ces pièces sont mobiles.Garder les doigts à l’écart pour éviter un pincement au moment de verrouiller les modules en place.
通知: 不適切な場所に機器を設置または保管しないでください。このガイドで指定された要件を満たす場所に機器を設置または保管してください。

環境に関する警告

注意:  
  1. この製品を腐食性環境で使用または保管しないでください。

  2. 腐食性ガスが発生する可能性のある環境での製品の使用や保管は避けてください。腐食性ガスには、二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、塩素、アンモニア、オゾンなどが含まれますが、これらに限定されません。

  3. この製品は、ほこりの多い環境や、塩化ナトリウムや硫黄などの腐食性物質が含まれる可能性のある環境に設置しないでください。

  4. 空気中に大量の金属片や導電性粒子が浮遊している環境でのこの製品の設置は避けてください。そのような環境では、本製品内部で腐食や短絡が発生し、製品の損傷だけでなく火災の原因となる場合があります。

  5. 設置または保管予定場所の環境について懸念がある場合は、Stratus 認定サービス業者にお問い合わせください。

Précautions:  
  1. Ne pas utiliser ou entreposer ce produit dans un milieu corrosif.

  2. Éviter d’utiliser ou d’entreposer ce produit dans un environnement qui peut contenir des gaz corrosifs.Ces gaz incluent, mais sans s’y limiter, le dioxyde de soufre, le sulfure d’hydrogène, le dioxyde d’azote, le chlore, l’ammoniaque ou l’ozone.

  3. Éviter d’installer ce produit dans un environnement poussiéreux ou dans un environnement qui contient des matières corrosives comme le chlorure de sodium ou le soufre.

  4. Éviter d'installer ce produit dans un environnement qui contient des écailles de métal ou des particules conductrices dans l’air.Ce type d’environnement peut causer de la corrosion ou des courts-circuits dans le produit, ce qui endommagerait le produit, mais causerait également un incendie.

  5. Si vous avez des inquiétudes concernant l’environnement du site où il est prévu d'installer ou entreposer le produit, contactez votre représentant de service Stratus autorisé.

機器の設置および輸送時の安全上の注意事項

安全を確保するため、機器の設置および輸送時には、以下の安全上の注意事項を守ってください。

  • 機器に表示されているすべての注意事項および指示に従ってください。

  • 電源の電圧および周波数が、機器の電気定格ラベルに記載されている電圧および周波数と一致していることを確認してください。

  • いかなる種類の物も、機器の開口部に押し込まないでください。危険な電圧、エネルギー、または可動部品が存在する可能性があります。外部から入った導電性の物体が短絡を引き起こし、火災、感電、または機器の損傷を招く恐れがあります。

  • 製品の開口部を塞いだり覆ったりしないでください。製品をラジエーターやヒーターの吹き出し口付近に置かないでください。これらのガイドラインに従わないと、過熱を引き起こし、製品の信頼性に影響を与える可能性があります。

  • 製品を落としたり、物理的な衝撃を与えたりしないでください。

  • 製品を水や液体から遠ざけてください。

  • 製品を輸送する際は、適切な梱包材に入れ、パレットに載せて輸送してください。

電源コードに関する警告および注意事項

この機器の設置は、免許を持つ電気技術者による情報技術機器の設置に関する、地域および地方の電気関連規定に従って行う必要があります。オプションの電源定格については、電源定格ラベルまたはオプションに付属のユーザ ドキュメントを参照してください。

警告:  
  1. システムを設置する際は、必ず最初に電源コードを接続してから、通信ケーブルを接続してください。
  2. 電源コードには保護アース接続が含まれています。シャーシを設置状態に保つために、電源コードは最初に接続し、最後に取り外してください。
  3. システム シャーシからモジュールを取り外す前に、モジュールの電源を切り、通信ケーブルを外し、その後に電源コードを外してください。 PSU を取り外す際も、電源コードを先に外してください。
  4. システム シャーシ内に設置されていないモジュールや PSU に電源コードを接続しないでください。

  5. 接地されたシステム シャーシ内に設置されていない I/O モジュールに通信ケーブルを接続しないでください。 I/O モジュールをシャーシから取り外す前に、すべての通信ケーブルを I/O モジュールから外してください。

Avertissements:  
  1. Lors de l’installation du système, toujours connecter le cordon d’alimentation en premier, avant d’ajouter les câbles de communication.

  2. Le cordon d’alimentation inclut le raccordement à la terre, il doit être connecté en premier et déconnecté en dernier afin que le châssis reste relié à la terre.

  3. Avant d’essayer de supprimer un module du châssis du système, s’assurer que le module est hors tension et les câbles de communication sont débranchés.Avant d’essayer de retirer un bloc d'alimentation, débrancher le cordon d’alimentation.

  4. Ne jamais connecter un cordon d’alimentation à un module ou un bloc d'alimentation quand il n’est pas situé dans le châssis du système.

  5. Ne pas connecter les câbles de communication à un module E/S qui n’est pas installé dans le châssis d’un système relié à la terre.Débrancher tous les câbles de communication du module E/S avant de retirer le module E/S du châssis.

注意:  
  1. この製品は複数の種類の接地システムで動作するように設計されており、特にニュートラルが接地されている TN システム、または接地されたニュートラルを使用しない IT および TN-C システムの両方に対応します。 IT および TN-C システムの場合、L1 および L2 の分岐回路には二極サーキット ブレーカーを使用する必要があります。システムに供給される電源の種類が不明な場合は、施設管理者または資格を持つ電気工事士に問い合わせてください。

  2. すべての電源コードが同じ電流定格を持つわけではありません。機器に付属の電源コードを他の製品や用途に使用しないでください。家庭用の延長コードをこの製品に使用しないでください。

  3. DC 電源装置を使用する際、コンセントは機器から遠くない場所に配置してください。

Précautions:  
  1. Ce produit est conçu pour fonctionner avec plusieurs types de systèmes de mise à la terre, en particulier TN, où le neutre est mis à la terre, et avec les systèmes IT et TN-C où le neutre relié à la terre n’est pas utilisé.Pour les systèmes IT et TN-C, le circuit de dérivation pour L1 et L2 doit être fourni par un disjoncteur à deux pôles.Contactez votre responsable de réseau ou un électricien qualifié si vous n’êtes pas sûr de savoir quel type d’alimentation est fournie au système.

  2. Tous les cordons d’alimentation n’ont pas les mêmes courants nominaux.Utiliser uniquement le cordon d’alimentation fourni avec votre équipement.Ne pas utiliser des cordons d’alimentation domestiques avec votre produit.Ne pas utiliser le cordon d’alimentation fourni avec votre équipement avec d’autres produits ou pour une autre utilisation.

  3. La prise d’alimentation C.A. ne doit pas être éloignée de l’équipement pendant son utilisation.

静電気放電 (ESD) に関する警告

注意:  
  1. 製品全体の品質を最大限に高め、静電気放電による損傷の可能性を排除するために、システム導入時にこのシンボル マークが表示される箇所では、ESD 取り扱い手順を遵守してください。

  2. すべての従業員は、システムやボードの取り扱いを行う前に、ESD に関するトレーニング クラスを受講する必要があります。適切なトレーニングを受けていない場合は、直属の上司に連絡してトレーニングの予定を調整してください。

  3. 適用可能な場合は、両足のヒール ストラップまたは両腕のリスト ストラップ、もしくはその両方を装着し、適切な接地を確保してください。製品を取り扱う前に、認定された ESD ステーションでストラップの導通性をテストしてください。

  4. 何らかの理由でヒール ストラップまたはリスト ストラップを外した場合は、適切な接地を確保するために再度テストする必要があります。

  5. 製造部門で働くすべての従業員に対して、静電気放電 (ESD) 対策に関する方針が徹底されていることを確認してください。

Précautions:  
  1. Afin de maximiser la qualité générale du produit et d’éliminer la possibilité de dommage dû à une décharge électrostatique, respectez les procédés de manutention ESD quand le symbole suivant apparaît pendant l’intégration du système.

  2. Tous les employés doivent suivre un cours de formation ESD avant d’effectuer la manutention du système ou du tableau.Si vous n’avez pas été correctement formé, contactez votre superviseur immédiat pour planifier la formation.

  3. Des bandes antistatiques pour talon à chaque pied et/ou des bracelets antistatiques, le cas échéant, doivent être utilisés pour garantir que vous êtes correctement mis à la terre pendant le test de continuité des bandes au poste ESD certifié.

  4. Si vous retirez vos bandes antistatiques pour talon ou vos bracelets antistatiques pour une raison particulière, vous devez refaire le test pour garantir la mise à la terre correcte.

  5. Assurez-vous que les politiques concernant les contrôles ESD sont appliquées pour tout le personnel qui travaille dans les départements de production.

ラック システムの設置

設置手順には、キャビネットの要件 に記載されているものと同一または類似したラックマウント手順が記載されています。そのトピックに記載されている注意事項をよく読み、遵守してください。

関連トピック