リモート サポート設定の構成

ztC Endurance システムに初めてログインする際、注意の必要なイベントが発生した場合に ztC Endurance システムが Active Service Network (ASN) を介して Stratus カスタマ サービスにサポート通知 (アラート) を送信できるように、サポート構成を設定します。

サポート構成の設定を行うには

注記: [サポート通知の有効化] の設定を有効化または変更した場合は、テスト アラートを生成して、Stratus カスタマ サービスがシステムからシステム稼働状態に関するメッセージを受信できることを確認してください。
  1. 左側のナビゲーション パネルで、[リモート サポート] の下の [サポート構成] をクリックします。
  2. サポート構成」ページで、システムに応じた適切な設定に変更します。

    通知: リモート サポート アクセスを有効にする予定がある場合は、ASNConnect by BeyondTrust ソフトウェアがすでにインストールされている必要があります。インストールされていない場合、[リモート サポート アクセスの有効化] オプションはグレー表示になります。
    • [リモート サポート アクセスの有効化] — Stratus カスタマ サービス がトラブルシューティングの目的で ztC Endurance システムにリモート接続できるようにします。この設定は、有効にした後でも必要に応じて無効にすることができます。
    • [サポート通知の有効化]ztC Endurance システムから Stratus カスタマ サービスに稼働状態およびステータス通知を送信できるようにします。[サポート通知の有効化] を有効にすると、注意が必要なイベントが発生するたびにアラートが送信されます。また、[定期レポートの有効化] を選択して、Stratus カスタマ サービスに定期的な「ハートビート」call-home メッセージを送信することもできます。

      注記: ASN ハートビート アラームのエラーを Stratus カスタマ サービスが監視できるようにするには、Stratus カスタマ サービス ポータルでハートビートを有効にする必要があります。ASN「ハートビート」アラームを構成するには を参照してください。
  3. [保存] をクリックします (または、[キャンセル] をクリックして以前に保存された値をリストアします)。
  4. 組織のファイアウォールを構成して、サポート メッセージが許可されるようにします。

  5. テスト アラートを作成します。

ASN「ハートビート」アラームを構成するには

  1. サポート構成」ページで、[サポート通知の有効化] が選択されていることを確認し、[定期レポートの有効化] を選択します。[保存] をクリックします。
  2. Stratus カスタマ サービス ポータルにログインし、定期的なASN「ハートビート」アラームを有効にしたい ztC Endurance アセットを開きます。[サービス ネットワーク構成] リンクをクリックします。
  3. サービス ネットワーク構成」ページで [ハートビートの有効化] を選択します。[ハートビート間隔] で、[日][1] を選択し、[デフォルトのハートビート猶予期間] を選択します。[構成の保存] をクリックします。