e アラートの構成
電子メール通知 (e アラート) を構成することで、ztC Endurance システムはアラートが発生または解決されるたびに、設定された受信者リストに電子メールを送信できるようになります。アラートの状態が変わるたびに、e アラートが送信されます。
e アラートを有効にするには
- 左側のナビゲーション パネルで、[通知] の下の [e アラート] をクリックします。
-
「e アラート」ページで、[e アラートを有効化] ボックスをクリックします。[受信者リスト] の設定が表示されます。[受信者リスト] フィールドに有効な送信者の電子メール アドレスを指定して、e アラートの配信を有効にします。追加の受信者の電子メール アドレスは改行して指定してください。
SMTP サーバが受け付ける任意の電子メール アドレスを使用できます。
- [保存] をクリックします。
Message submission rate for this client has exceeded the configured limit
」というメッセージが sra-mgmt
ログに表示される場合、短期間に送信された e アラートの数がメール サーバで設定された電子メールの制限数を超えている可能性があります。メール サーバの電子メールの制限数を増やす必要がある場合は、電子メール管理者に連絡してください。
[テスト アラートの作成] をクリックします。Automated Uptime Layer with Smart Exchange ソフトウェアがテスト アラートを作成し、「テスト アラート」という件名のサンプル電子メールをすべての電子メール受信者に送信します。SNMP が構成されている場合、SNMP がトラップの受信者にトラップを送信します (SNMP 設定の構成 を参照)。また、構成されている場合はサポート構成が Stratus 認定サービス業者に通知を送信します (リモート サポート設定の構成 を参照)。数分後、ソフトウェアはテスト アラートをクリアし、そのアラートがクリアされたことを通知する電子メールをすべての電子メール受信者に送信します。配信ステータスについては、「アラート履歴」ページ (「アラート履歴」ページ を参照) で確認してください。